銀行口座の売買・譲渡等は犯罪です
近年、インターネットメールやSNS等で口座開設や使わなくなった口座(キャッシュカード、インターネットバンキングのID・パスワード等)の売買を持ちかけるケースが多発しています。口座買い取りの勧誘には十分にご注意ください。
口座を売買・譲渡したり、キャッシュカード等を貸すなどにより第三者に利用させることは法律で禁止されています。絶対に行わないでください。
口座が犯罪に利用されることを知らなくとも、処罰される場合があります。また、将来にわたって当行での口座の開設や利用ができなくなる場合があります。
口座の第三者利用や譲渡などが判明した場合は、預金規定に則り、預金口座の名義人に通知することなく、即時に口座の利用を停止させていただくなど厳正に対処いたします。
お客様を詐欺の被害からお守りするため、ご理解を賜りますようお願いいたします。